skip to main
|
skip to sidebar
横須賀散策
2018年6月18日月曜日
越後の弥彦山(標高634m)~東京スカイツリーと同じ高さ~
先日、上越新幹線に乗り、所用で新潟に行ってきた。長岡駅で下車、越後平野を車で移動。車窓から、日本海沿いに連なる弥彦山塊の主峰、弥彦山が眺望できた。弥彦山は標高634m、東京スカイツリーと同じ高さで、北に位置する多宝山と双耳峰をなしている。山全体が弥彦神社の神域で、佐渡弥彦米山国定公園に指定されている。新潟地方では、大晦日から新年にかけて神社にお参りすることを二年参りと呼ぶ。二年参りの一番多い神社は、弥彦神社である。
越後平野から望む弥彦山(左)と多宝山(右)
標高634m、東京スカツリーと同じ高さ
弥彦山(左)、多宝山(中央)、角田山(右)
信濃川(左)、信濃川堤防(中央道路)、猿橋川(右)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
▼
2018
(83)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(11)
►
8月
(2)
►
7月
(10)
▼
6月
(4)
観光立市「よこすか」
夕焼けに染まるよこすか市街地と東京湾
越後の弥彦山(標高634m)~東京スカイツリーと同じ高さ~
西叶神社「仮殿遷座祭」
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(13)
►
1月
(12)
►
2017
(58)
►
12月
(7)
►
11月
(2)
►
9月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(10)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
►
2016
(62)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(12)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(9)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(11)
►
1月
(4)
►
2015
(12)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(1)
►
3月
(1)
►
2013
(29)
►
7月
(2)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2012
(16)
►
12月
(12)
►
11月
(4)
►
2011
(1)
►
2月
(1)
►
2007
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
0 件のコメント:
コメントを投稿